小顔コルギ専門店
フェルーシュ
スタッフブログ
耳のマッサージとコルギの相乗効果とは?小顔効果を高めたい方へ
Uncategorized
2025.05.12
耳のマッサージとコルギの相乗効果とは?小顔効果を高めたい方へ
「コルギで小顔になりたい」
「むくみをスッキリさせたい」
そんな方におすすめしたいのが、耳のマッサージとの組み合わせです。
実は、耳まわりをほぐすことでコルギの効果が高まるのをご存じでしょうか?
今回は、耳マッサージとコルギの相乗効果について、エステのプロの視点からご紹介します。
目次
耳には細かい血管やリンパが集中しています。
特に、耳の後ろや耳たぶの下は老廃物が溜まりやすく、ここをマッサージすることで顔全体の血流とリンパの流れがスムーズになります。
コルギは深部の筋肉や骨格にアプローチする施術ですが、耳をあらかじめゆるめておくことで、
痛みの軽減
筋肉の柔軟性アップ
施術後の効果の持続力アップ
が期待できます。
耳には自律神経とつながるツボが多く存在します。
耳をマッサージすると副交感神経が優位になり、リラックス状態へと導いてくれます。
コルギは多少の刺激を伴う施術ですので、あらかじめ耳を通じて神経を落ち着けることで、より深い効果が得られやすくなります。
耳の下や耳の後ろは、むくみやすいポイント。
ここをしっかり流すことで、顔のむくみがスッキリしやすくなり、コルギで整えたフェイスラインがより際立ちます。
たるみの原因になる老廃物を溜め込まないためにも、耳のケアはとても有効です。
耳のマッサージは、毎日のスキンケアのついでに取り入れることができます。
例えば、
耳たぶを軽く引っ張る
耳全体をつまんでほぐす
耳の上部をくるくると回すといった簡単な動きだけでも、顔がポカポカしてくるのを感じるはずです。
コルギ施術後のホームケアとして取り入れると、効果の持続にもつながります。
耳マッサージとコルギを組み合わせることで、
「血流・リンパの促進」「リラックス効果」「むくみ改善」など、さまざまなメリットが生まれます。
小顔づくりのスピードを上げたい方、施術の効果を長持ちさせたい方は、ぜひ耳まわりのケアを習慣にしてみてくださいね。
人気記事
2025.02.18
2024.11.27
2024.12.2
2025.02.7
2025.02.7
新着記事
2025.05.19
2025.05.13
2025.05.12
2025.05.8
2025.04.29
カテゴリー
HOT PEPPER、LINEでは24時間ご予約受付中!
施術などに関するお問合わせは店舗へご連絡下さい。
03-6278-814110:00~20:00(土日祝 19:00)