美容医療とコルギについて 銀座で小顔コルギ・足コルギはフェルーシュ銀座店

スタッフブログ

美容医療とコルギについて

Uncategorized

2025.07.2

美容医療とコルギについて

今日は、解説の2回目です👀‼️

■ 美容整形(糸リフト・ボトックス・ヒアルロン酸など)を受けたことがある方が、小顔コルギの効果を感じにくい理由

主な理由は以下の3つ!

①【人工的に固定された構造により“変化”が起こりにくい】

コルギは、筋肉・リンパ・脂肪・筋膜など軟部組織の“可動性”を利用して、むくみを流し、顔の形やたるみを整えていきます。

しかし、美容整形で糸やヒアルロン酸を使って物理的に引き上げ・固定していたり、ボトックスで筋肉の動きを止めていると、その部分が動きにくくなる
=可動域が減るのです。

その結果、
👉 コルギ本来の“流す・緩める・整える”という作用が届きにくくなる
👉 変化の出る余地が少ない

②【“仕上がった顔”にすでに緊張・不自然さが出ている】

整形直後はきれいに見えても、数ヶ月経つと、ヒアルロン酸の不均一な残りや糸の引っ張りにより、
不自然な緊張状態になっているケースがあります。

この状態では、
✔ 皮膚の柔軟性が落ちている
✔ 表情筋がこわばっている
✔ 内部で癒着が起きている場合も

そのため、コルギの圧が深部まで届きにくく、「効いた感じがしない」こともあります。

③【“お顔が完成している”ため余白が少ない】

整形後は、すでに造形的に理想に近づいている=コルギでさらに変える余地が少ないという、物理的な理由もあります。

むくみを流しても変化が見えにくかったり、骨格ラインがすでに整っているため、ビフォーアフターの差が感じにくくなる傾向があります。

■ とはいえ相性の良い組み合わせもある!

ただし、正しいタイミングで、調整されたコルギを行えば、整形後の状態を「より自然に」「長持ちさせる」ために非常に有効です。

整形と手技を“支え合う”ようなアプローチが理想です。

#小顔コルギ#小顔になりたい #小顔マッサージ#リンパマッサージ#コルギ#肩凝り#ドライヘッドスパ#ヘッドスパ#頭ほぐし#小顔矯正#小顔造形#ブライダルエステ#整体#よもぎ蒸し#ダイエット#リフトアップ#マッサージ#エニシーグローパック正規取扱店#いいね返し#美容#骨気#造形#銀座#銀座エステ#Instagram#Instagood#セルラム

ご予約

HOT PEPPER、LINEでは24時間ご予約受付中!
施術などに関するお問合わせは店舗へご連絡下さい。

電話でご予約

03-6278-814110:00~20:00(土日祝 19:00)

HOT PEPPER Beauty
でご予約

ホットペッパービューティーで予約

フェルーシュ銀座店
公式LINEでご予約

LINEで予約